【サッカーボールの選び方】年長さんが選ぶべきボールは?

春になり、サッカーを習い事として始めたお子様も多いのではないでしょうか?

そんなお子様が一番初めに買う道具はボールです

「ボールならどれでも一緒でしょ?」

と思ってお店に行くと思ったよりたくさんのボールがあります

どれを選べば良いか分からない

そんなお母さんのために、この記事では、初めに買うべきボールについて解説します

結論からお話すると以下条件のボールです

条件をクリアするものを選びましょう
  • 4号球
  • JFA検定ボール
  • アディダスのもの

オススメのボールはこちらです

【JFA検定球 サッカーボール4号球】 VAIS GIOCARE JR SB-23VG03 blue

こんな人が書いています

小6・小2息子の母

長男は年長、次男は年中でサッカーを習い始める

自身はサッカーとは無縁

大学までスポーツ推薦で進学した筋金入りの体育会系女子

目次

サッカーボールのサイズについて

実はサッカーボールと言ってもサイズがあることはご存知でしょうか?

公式戦で使われるボールは規定で決まっています

未就学児:3号球

小学生:4号球

中学生〜:5号球

小学生はプロに比べ、すこし小さい4号球を使っています

さらに小さい、年中・年長用に3号球というさらに小さなサイズがあります

しかし、こちらのボールはおすすめしません

おすすめしない理由は以下の通りです

  • 3号球を使う時期が短すぎる
  • 未就学児でも4号球を使っているチームは多い
  • 未就学児の公式戦は、ほぼない

3号球を使う時期が短すぎる

3号球は小学生が使用するボールに比べ、小さく軽い作りになっています

まだ、体の小さいお子様向けに作られたものです

我が家の長男は体が大きい方でしたが、年齢に応じたボールを選ぼうと思い3号球を購入しました

ところが、使用期間は小学生になるまでの1年程度

結局、小学生に入学して4号球を買い直しました

年中・年長でも4号球を使っているチームは多い

年中・年長から入部できるチームは、小学生チームもあります

そのため、小学生用の道具を年中・年長から使っているチームが一般的です

4号球を使ったから怪我をしたという話も聞いたことがありません

年中・年長だからと小さい3号球のボールを選ぶメリットはありません

未就学児の公式戦は、ほぼない

JFAでは未就学児の試合としてユニクロサッカーキッズがあります

参加申し込みするとサッカーの試合に出れます

我が家の次男も参加させていただきました

公式戦というよりサッカーを楽しむ目的でされているものです

優勝カップなどもありません

こちらの使用球は3号球ですが、勝敗を目的としていません

ボールのサイズがいつも使っているものと違うところで問題ではありません

その他、地域によっては保育園や幼稚園ごとの大会などある場合があります

しかし、こちらもさほど勝敗は関係ないものです

大会で優勝するために使用球の3号球を選ぶほどでもないでしょう

以上のような点から、年中・年長の時期に買うボールは4号球にする方が良いでしょう

JFA検定球か否か

小学生になると公式戦がたくさん出てきます

そんな中、サッカーボールを適当な安いものを選ぶと蹴った感触やボールの重さに違いが出てきます

JFA検定球であれば、公式戦でも使用します

検定球にしておく方が良いでしょう

検定球かどうか判断するポイントはこのマークです

ボールにマークが入っていると検定球になります

メーカーは?

子どもたちを見ているとアディダスを選んでいる子が多いです

アディダスは国際試合でも使われております

大会で使用されたボールと同じデザインのものが販売されることもあります

我が家には3号球含め4つのボールがあります

狙ったわけではありませんが、全てアディダスです

どれが良いか分からない場合はアディダスを選んでおけば問題ありません

まとめ

まとめるとボールを選ぶのは次の基準で選びましょう

  • 4号球
  • JFA検定ボール
  • アディダス

サッカーが上達するには、サッカーが好きになることです

どんなに親がスクールや強いチームに入れたとしても、子ども自身がサッカーを好きでなければ上手くなりません

そのためにも、最終的にはお子様が好きなデザインのボールを選んであげることが1番です

お子様と相談しながら、初めの1球を選んであげて下さい

【JFA検定球 サッカーボール4号球】 VAIS GIOCARE JR SB-23VG03 blue

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次